リラックス

Pocket

筋肉が凝り固まると、どうしても痛みが出てきますね。

体が固まったりするのも良くないように感じます。

首筋が凝り固まると、偏頭痛などの原因になります。

偏頭痛もひどくなると、体調を崩すのでパニック障害になりたての人にとっては辛いものですよね??

僕もパニック障害になりたての頃は、体調の変化に敏感でした。

少し小走りしただけでも、ドキドキしてしまい
勘違いしたり

スーパーに行くだけでも息苦しさを感じたり

最悪だったのは、気にしすぎて吐き気がひどかったことです。

吐き気がひどかったので最初の頃は、吐き気止めを処方してもらっていました。

しかし、抗うつ剤を飲み始めて2週間経つ頃には、吐き気止めは不必要になりました。

今は広場恐怖症も無くなってきたので、マッサージ屋さんに行って筋肉が硬らないように気をつけています。

広場恐怖症の人は辛いと思います。

そんな方はYouTubeなどのヨガ動画を見ながら、リラックスする時間を少し設けてあげると良いのではないかなぁ〜と思います。

人によっては柔軟軽いランニングなども効果的だと思うのでやって見て下さい。

僕はパニック障害にはリラックスが一番効果的なんではないかと思います。

可能な限りで良いので、自分の時間を作って見て下さい。

できない事よりできる事を

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

こちらもお願いします。

ひろきちパパの

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
閉じる