マスクが苦しい??

Pocket

パニック障害になり辛いことは口元を覆うこと

僕がパニック障害になり、同時に流行り出したコロナウイルス

感染予防のためマスクが必須アイテムとなりました。

マスクはかなり苦しく感じてしまいます。

僕は工場で溶接作業をしています。

そうすると、日常で使うマスクとは違い溶接用の頑丈なマスクをします。

それが辛い…

苦しくないはずなのに、締め付けがきつく勘違いしてしまいます。

『これって苦しいのか??』

調子が悪い時は、きついです。

夏などは苦しくもあり、暑くもあり地獄です。

そういう時は、外に出て

マスクを外し、落ち着くようにしています。

最初の頃は、結構な頻度できつい場面が多かったんですが

数をこなすうちに、慣れてきました。

今では、普通にやれます。

たまに、苦しいかもと思う日もありますが

作業しているうちに、ほとんどは忘れてしまいます。

いいことです。

よくなっていく事を願うばかりです。

『できない事よりできる事を』

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

こちらもお願いします。

ひろきちパパの

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
閉じる