こんにちは!ひろきちパパです!
最近暑くなりバテそうです💦
さて僕はよく飲み物を飲むのですが、最近ジャスミン茶
にハマりました!
香りがなんとも言えない味わいで、やみつきになってしまいました!
みなさんはどんな飲み物が好きですか?
教えて貰いたいです!!
お茶で思い出しました!
こないだちびきちにペットボトルでお茶をあげていると、大量にこぼしてビチャビチャになってしまい大変でした。

そう、ハプニングです!
生まれてからたくさんの、ハプニングがあったなぁ〜
なので、今日はいつもとテイストを変えてちびきちの事件簿(ハプニング)をおおくりしたいとおもいます!
それでは、let’s go!
ちびきち事件簿
それはまだ、ちびきちが3ヶ月頃のお話です。
沐浴が終わり普通のお風呂に入っていた時のこと
ちびきちから(ブッフォ)
突然音が聞こえました…
するとその後から浴槽にうんちが浮いてくるじゃないですか…
なんじゃこりゃ!?
ぼくはプチパニックです!!!
浴槽でうんちすることあるの!?
すぐお風呂から出てシャワーをつけました。
幸い少ししか出てなかったのでよかったのですが、その後のお風呂掃除が大変でした。
なんと
事件はそれだけでは終わりませんでした…
なんとその1週間後に、また同じ音が聞こえたのです…
(ブッフォ)
そして今度はこないだより大量に!!!
これはやばい!
と思い、すぐ風呂を出てシャワーに切り替えました。
なので2回目も、被害は少なく終えることができました。
2度あることは3度ある
これは注意しなければと思い、少し意識してお風呂に入れていましたが…
その後からは1度もなく、たまたまだったのかな??
と感じております。
これからもお風呂に一緒に入るので他にも事件が出てきそうです笑笑
みなさんの子供達はそういった経験ありませんか?
あったらぜひ教えてください!✨
子供の成長『6日目』
夜ご飯をいつものように食べる時、
ちびきちはなんと
(いーたーす)いただきます
と言いました!
いつもは手を合わせるだけだったのに!!
今年に入ってからすごく言葉の成長を感じます。
他にも
たーま(ただいま)
まんま(ごはん)
ママ
ママ(パパ)
などなど
表現してくれるので、何をしたいのか、何が嫌なのかすごくわかるようになりました。
泣くだけではなく、そういったことでも感情を伝えれるようになったんだなと、しみじみ思いました。
そして今日保育園では、バナナを軽く言えたみたいです!!!
おうちでも話して欲しいなぁ〜
と思いつつも焦らず成長を見守っていきたいです。

そして
こないだプラレールの話をしましたが、今日はスイッチを入れたら自分で線路の上に置きました!
これには本当にびっくり!!
自分でも走らせれるようになったのか!?!?
だんだん1人でやれることも増えてきて少し寂しいです…
ですが、とてもいいことなのでもっと成長の手助けをしていけたらなと思いました。
さて
明日はどんな一面を見せてくれるのか、とても楽しみです✨