
こんにちは!!
ひろきちパパです👨
今朝、会社に持って行く水をコンビニで買おうとした際にまさかの開いていませんでした😱
最近はあまりにも暑いので自転車で通勤しているんですが、コンビニに近づくにつれて違和感が…



やけに雑誌が外に置いてあるな〜
不思議に思いましたが、そのままコンビニの前に
入り口に近づくと、自動ドアが開きません…
なぜ?🤔
ここでようやく気がつきました!
コンビニの電気がついてない!!
そこで待つわけにもいかず、しょうがないので会社に向かい
会社の自動販売機で買うことにしました😢
(お金が…💰)
よくよく考えると
『コンビニの店員さん休みじゃなくて、寝坊してるんじゃね?』
と思いました。
そこのコンビニは営業時間が朝の6時から夜の12時までなので寝坊しててもおかしくありません!
ということもあり今回は、コンビニって開かないことあるの?という疑問を解決していきたいと思います。
コンビニって?
コンビニエンスストア(英: Convenience store)は、主に24時間・年中無休で営業を行い、小規模な店舗において食品や日用雑貨などの多数の品種を扱う小売店。略称・通称は「コンビニ」など。
元はアメリカで誕生した業態であったが、のちに主に日本で独自の発展を遂げ、POSシステムなどを世界へ拡大していった[1][2]。大手資本がチェーン店舗として展開していることが多い。
(Wikipedia引用)
元々アメリカで誕生したものらしいですよ!
はつしり!!🤔
コンビニが休みの日
調べたところ、コンビニは年中無休らしくオーナーさんたちは悲鳴をあげてるみたいです。
休みたくても休めない😢
なかなかハードなお仕事です。
コンビニが空いていない時
すでに多くのコンビニで24時間営業をやめているらしく、珍しくないそうです。
僕が今日行こうとしたミニストップも24時間営業ではありません
ですが、基本的に営業時間はオープンしているので今日はなんらかの理由があって開いていなかったみたいです。
いったい、なんだったんでしょうか?
正直な話、かなり不便…
一体なんだったんでしょうか。
少し心配ですね
僕の話になるんですが、
実は僕、遅刻も寝坊もしたことありません!!
自慢ではないですが、すごくないですか??
このまま定年まで駆け抜けたいです🐴
子供の成長『65日目』
今日も元気なちびきち!!
最近ちびきちは大好きが言えるようになりました。



だ、だ、だーいきー
こんな感じで話してくれます!
可愛すぎます💙


段々と話す言葉も増えてきて、意思の疎通もできてきました!
このまま伸び伸びと成長していってほしいです!!😎
明日はどんな一面を見せてくれるかな??



頑張れ!!
ちびきち!!
にほんブログ村
よければフォローしてほしいです!!
できればコメントもお願いします💫
楽しみにしています😊
👇


人気ブログランキング